開催日時
2022年7月8日(金) 14:00~14:30
‥‥・‥‥……━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【7/8(金)WEB共催セミナー(30分)】 ヒューマンエラーは個人の責任ではない! NASA・米航空会社に学ぶ 情報セキュリティ・ヒューマンエラー対策 (デロフト×サイバーセキュリティバンク共催) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・‥‥… ━━━━━━━━━━━━━━━━━… ┏┓ 「トピックス」 ┗□ 本セミナーはサイバーセキュリティ事業を営むサイバーセキュリティバンク社提供により 「情報漏えい防ぐくん」を用い、参加者のみなさまにフィッシングメールの疑似体験をしていただけます。 ━━━……‥‥・・
情報漏洩事故の70%が社員による悪意のないエラーだということをご存知ですか?
サイバー攻撃の多様悪質化に追随しセキュリティシステム・ソフトウェアの堅牢化も進んでいることで、今では情報セキュリティ意識の向上が残された課題となっている企業も多いのではないでしょうか。
今回のセミナーではサイバーセキュリティバンク社の代表取締役 森氏をお招きして、主に情報漏えい防ぐくんを活用した、組織のセキュリティ意識向上について情報提供いたします。経営を行う立場の方から現場で実務を行う方まで情報セキュリティについて組織を強化していく上での情報収集としてぜひご参加ください。
★サイバー攻撃疑似体験のながれ★ ① 下記フォームよりお申込みください。 疑似体験参加にチェックを入れた方を対象にセミナー開催前のある期間に「情報漏えい防ぐくん」より フィッシングデモメールを送信いたします。 ② セミナー内にて参加希望者のうちどれくらいの方がデモメールにひっかかってしまったか匿名で公表します。 ※サイバー攻撃疑似体験締め切りは6月24日(金)となります。 ③ ご参加いただいた方にはフィッシングメールに関するe-ラーニング機能もお試しいただけます。 ●こんな方にオススメ ・ISO27001等情報セキュリティマネジメント認証取得/維持審査の予定がある企業 ・CISO等情報セキュリティ責任者が配置されている企業 ・情報セキュリティ委員会等、設置されている企業 または、上記に類する取り組みを実施検討されている企業
●プロフィール 株式会社デロフト(株式会社インフォネット[東グ]子会社)DX推進支援事業
トップページ
株式会社サイバーセキュリティバンク(株式会社ベクトル[東プ]子会社)サイバーセキュリティ事業 https://csbank.co.jp/
Contact