開催日時
2022年7月22日(金) -
★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★ 【学生への情報発信でお困りではないですか?】 ・学生にとって必要な情報がうまく届けられない・・・ ・情報発信の最適化を検討したい・・・ ・学生向けのアプリが必要かもしれない・・・ ☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★☆
コロナ禍の終息が未だ見えない状況の中、大学生の生活スタイルも様変わりしてしまい、大学の関係者の方々のご苦労も絶えないとお聞きします。 特に、学生たちへの情報伝達手段において、早急に改善策を検討しなければならないという声が多く、何をどのように取り組めばいいのか、皆様お悩みのことだと思います。
今回のセミナーは、これからのデジタルネイティブ世代の学生たちに向けて、大学が今取り組むべき課題の中で、特に学生の情報伝達手段にフォーカスし、スマホアプリ導入における企画/課題抽出から MVP開発/価値検証 、本開発から運用サポートまで、デロフト独自のPMF(マーケットプロダクトフィット)手法を解説します。
●セミナー内容 ・コロナ禍における大学での課題 ・学生とのコミュニケーション手段 ・学生向けスマホアプリの利点 ・これから取り組む注意すべき点 ・PMF手法による価値検証とは? ・なぜPMFが必要か
●こんな方にオススメ ・学生への情報伝達手段としてスマホアプリを検討している方 ・紙媒体での情報発信を見直したいとお考えの広報部門の方 ・学内でのコスト削減を検討中の方 ・大学でのDX推進を担当されている方
●講師プロフィール 株式会社デロフト ビジネスデザインディレクター 取締役 福本健二 大学卒業後、上場企業への勤務、飲食サービス企業の設立・経営を経て、株式会社インフォネットに入社。営業部長、執行役員を経て2021年6月に取締役に就任。 2022年4月より株式会社デロフト企業の取締役として、企業や団体の新規事業開発やDX推進をPMFワンストップサービスで支援している。
Contact